daily

国会図書館でダウンロードできる昔の天気図を気象予報士と一緒に鑑賞してみる

国立国会図書館デジタルコレクションという、ぼくが国に払った税金のすべてがそれに使われている(と思うようにしている)サービスがある。
国立国会図書館に収蔵されている古い書籍などの画像データがオンラインで閲覧できる超絶素晴らしいサービスだが、数年前から日本で初めて天気図が作られた1883(明治16)年3月から2022(令和4)年ごろまで、139年ぶんの天気図のPDFが無料でダウンロードできる……というとんでもないことになっている。

これは大変だ。

せっかくなので、気象予報士の増田さんと一緒に昔の天気図を見てもらうことにした。

Source: daily

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。