daily

80年代の部屋を再現する(デジタルリマスター)

ああ、80年代

80年代がきてる! そんな話を最近良く聞くが、それは本当だろうか?

1970年生まれの僕にとって、80年代は小中高、大学と過ごしてきた時代であり、ほろ苦いというか、甘酸っぱいというか、個人的にはとにかく微妙な時代だったという印象がある。

では、客観的に80年代とはどういう時代だったのだろう?

今の様に携帯電話は一般に普及していないし、インターネットもない。レコードはA面が終わったら引っくり返してB面を聞き、好きな音楽はカセットテープに録音した。駅の改札口では駅員さんが切符にはさみを入れ、もちろんスイカもパスネットもない。東京駅に自動改札が導入されたのは1990年の事だ。

84年から始まった「新語・流行語大賞」で流行語部門の金賞を取った言葉を振り返ると、「まるきん まるび('84)」「イッキ!イッキ!('85)」「新人類('86)」「懲りない○○('87)」「今宵はここまでに(いたしとうござりまする)('88)」「オバタリアン('89)」。ああ、あった、あった、という言葉が並ぶ。

そんな80年代、人々はどんな部屋でどんな生活をしていたのだろうか?
読者の皆さんの力を借りて、80年代の部屋を再現してみた。

2005年11月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

Source: daily

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。